寝違え

  • これはツライ!朝起きたら首が動かせない!
  • 朝起きようとしたら、首が痛くて動かせない
  • パッと振り向けない
  • 車の運転で、左右の確認がしずらい
  • 肩コリだと思い、マッサージを自分で行った

~ そもそも なぜ寝違えてしまうのか ~

寝違えの原因には、首の関節や筋肉に負担がかかる状態が続いたり、強い精神的ストレスを受けたり、内蔵の不調が原因であったり・・・と必ずしも首周辺に原因があるわけではないケースもあります。

通常の寝違えならば2~3日で症状は軽減していきますが、痛みが長引いたり、悪化していく場合などは、お早めに、深谷市 今井整骨院までご相談ください。

深谷市 今井整骨院の 寝違え 施術方法

軽症の場合は、顔を向ける範囲がいつもより狭く、動かすにつれて痛みが増します。

寝違えでは、痛めた部分が炎症をおこしている可能性があり、最初は炎症がひどくて手技での施術ができないため、マイクロカレントという、もともと人の身体にある弱い電流に似た微弱電流を流して、細胞がもつ自己治癒能力に働きかけて、傷ついた細胞の再生を促します。

軽症の場合は、これで、ほぼ楽になります。

重症の場合でも、2週間くらいの通院で、ほぼ改善します。

こんなケースがありました・・・寝違え施術症例集

60代男性 Kさん

Kさんの場合は、寝違えではないのですが、畑仕事をしていた時に首がグキっとなり、その後、首が痛くて、寝るのもつらい状態でした。

1回目の施術では、マイクロカレント(微弱電流)治療を行い、もともと人の身体にある弱い電流に似た微弱電流を流して、ある程度首が動くようにしました。
2回目からは、手技療法を加えていきました。

2週間の通院で改善し、農作業もできるようになり、車の運転の左右確認もスムーズにできるようになったと喜んでくださいました。

TOPへ戻る

COPYRIGHT© 今井整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS