①を選んだ方は問題ありません。
②か③を選んだ方は、要注意です。
もしかしたら、膝を使いすぎて障害が出始めているかもしれません。
④を選んだ方は、「赤信号」です。
膝痛は進行します。
膝の痛みを我慢していると歩けなくなってしまうことがあります。
深谷市 今井整骨院まで、お気軽にご相談ください。
- あなたの膝の痛みはどのタイプ?
- 1.1時間歩いても、膝はほとんど痛くない
- 2.1時間歩きっぱなしはつらいが、途中で休憩しながらなら膝の痛みは回復し歩ける
- 3.休憩しながらでも1日中歩いた後は、2~3日膝の痛みが残る
- 4.1時間も続けて歩けない。いつも膝にサポーターを巻いている。
深谷市 今井整骨院の 膝痛 施術方法
膝痛は、進行するのが特徴です。
足、足首、股関節を含め、下半身には、股関節、膝関節、足首関節の3つの大きな関節があります。
そして、それぞれの関節が、それぞれを補っています。
そのため、1箇所に痛みがあると、からだは自然とそれをかばおうと、関連した関節までが新たな痛みを生むことがあります。
膝の痛みを我慢していると歩けなくなってしまうことがあります。
深谷市 今井整骨院では、膝関節を支える筋肉の鍛え方を指導しています。
お気軽にご相談ください。
こんなケースがありました・・・膝痛施術症例集
深谷市在住 70代女性 Oさん
Oさんは以前から慢性的な膝痛を抱えており、放っておいたらいつの間にか、膝を曲げるのもつらいし、歩くのもつらくなってしまったと訴えてご来院されました。
まず身体全体のバランスを整えてから、バキバキしないソフトな手技で調整しました。
Oさんの場合は、手だけの治療で良くなり、1ヶ月通院していただいて正座ができるようになりました。
以前は、車で送迎してもらっていたようですが、ご自宅から歩いて通えるようになり、歩く速度が早くなったと喜ばれました。
80代女性 Mさん
Mさんは、リウマチを患っており、家の中でも松葉杖をついておられるそうです。
1ヶ月に1回の高電圧治療を行なった結果、家のなかで杖なしでもあるけるようになりました。
膝の痛みを我慢していると歩けなくなってしまうので、通院していただいて、膝関節を支える筋肉の鍛え方を指導しています。
- 柔道整復師募集しています。求人ページではなくこちらを参考にして下さい。
- 学生バイト募集します
- ぎっくり腰繰り返していませんか?
- 腰痛について2
- 腰痛について
- 頭蓋骨矯正について
- 体液はスムーズに流しましょう
- 膝について
- 足首について
- お知らせ

COPYRIGHT© 今井整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS