皆さん今までに1度くらいは足首の捻挫をした事はないでしょうか?
あるという方はその時に足首の骨のズレをチェックと矯正はしたでしょうか?
おそらくほとんどの方は包帯巻いたり、テーピングしたり、症状が強ければ固定具(ギプスなど)をして治療したのではないかと思います。
もちろんこれらの治療は良いのですが足首のズレまでは戻りませんので足首のズレをそのままにしている方は非常に多いです。
足首の骨は特に立っている時のバランスに関りが強い骨なのでここがズレたまま生活していると膝や股関節や腰に負荷がかかりやすくなったり、足首自体も捻ったりぶつけたりしてないのに急に痛くなったり腫れてきたりすることがあります。
足首の矯正は急性期捻挫の治療にも有効で早期回復に繋がります。(症状によっては初回などにできない場合もあります)
また今起きている膝痛、股関節痛、腰痛は10年前、20年前にした捻挫による足首のズレが大きく関わっているかもしれません。気になる方は当院でチェック、矯正を受けてみて下さい。
今井整骨院―深谷市―交通事故専門治療―骨盤矯正治療院